お知らせ

【新刊】『ランバーロール07』発売です 

(2025/4/24)

『ランバーロール07』、本日発売になりました。

978-4-907053-74-1new

 

今回は、特集・中年。テーマも書き手のラインナップも、ちょっと気になる…と、発売前から注目をいただいていました。
ランバーロールは、0号から通算8冊目。タバブックスからは02号から刊行しています。今回から一人が責任編集者となり、特集を立てるなどこれまでとは少し変わりました。あらたなステージを迎え、よりパワーアップしたのが感じられる1冊になったと実感しています。
今回責任編集を担ったおくやまゆかさんが、制作の背景やよみどころなどについて、文章を寄せてくれました。本誌ともども、ぜひお楽しみください!

漫画と小説のリトルマガジン「ランバーロール」も今号で8冊目、立ち上げから丸8年が経ち、主宰メンバーの安永知澄、森泉岳土と、私おくやまゆかの漫画家3人も揃って40代後半。最近では、会えば老眼の進み具合を皮切りに、腰が腕が膝が耳がと身体の不具合を報告し合うのが日常となりました。
その他、親の介護や子の進路、相続問題、パワハラの心配等々、周りの同世代からも中年ならではの様々な話が聞こえてきます。惰性で続けてきた関係に費やすエネルギーがなくなり2、30年来の友人との縁を切ったという話も立て続けに数件聞きました。
と言うと暗い話ばかりのようですがそんなこともなくて。
中年になって色々なことから開放され、生きやすくなったという声も多く耳にします。私もその一人。いずれにしても、人生の残り時間を意識するのが中年なのだろうかと思います。

という訳で、07号は私おくやま責任編集、「中年」特集。ちょっと今までと違います。
年に1冊ペースで刊行してきたランバーロールですが、06号まで制作を支えていた谷口愛さんが退かれることもあり、今号刊行まで少し長めのお休み期間がありました。その間ランバーロールのこれからについて話し合いを重ねる中で、タバブックスの宮川真紀さんから「交代で責任編集を置き、特集制にしてみてはどうか」という提案がありました。
06号で例外的に特集を組んではいたものの、ランバーロールはこれまで「作家が今書きたいものを自由に書く」ということをモットーにしていたので、縛りを作ることがその弊害にならないかと不安もあったのですが、変化の必要を感じていたのも事実。停滞しがちな中年だし、新しいことをやってみようとこのような形に決まり、特集もそのまんま「中年」となりました。

寄稿者については、責任編集ということで基本、私が選び、依頼しました。特集が特集なだけにセンシティブに受け取られる可能性もあり慎重にもなりましたが、同世代に限らず、憧れの大先輩から若き友人まで、中年世界をおもしろく描いてくださるだろうという方々に声をかけました。
小説の石田夏穂さんと福田節郎さんは、ランバーロール相談役の小説家滝口悠生さんが、特集や漫画家の布陣をご覧になった上で、合うお二人をと紹介してくださいました。

ということで今回の収録作。
漫画は、主宰3人の書き下ろし作品のほか、数々の名作を生み出し続ける近藤ようこさんのシスターフッドの物語、世界待望の寺田克也さんの新作・終末SFエッセイ、絵本でも大活躍の藤岡拓太郎さんのショートギャグ、リアリズム作家ひうち棚さんの実用実録墓じまい。
小説は、ユーモラスな視点が話題の石田夏穂さんの痛快お仕事小説(マッサージ師!)、「ことばと」新人賞受賞の注目作家福田節郎さんのこちらは無職中年小説、そしてミュージシャン・ライターとしても活躍の姫乃たまさんの描く絶望と希望のやわらかな掌編を収録。

装丁は気鋭のイラストレーター兼デザイナーのササキエイコさん。中年に優しい文字大き目のブックデザインも見どころの一つです。ちなみにササキさんは01号で漫画を寄稿されており、実は私おくやまの元同僚でもあります。
また今回から制作スタッフとして、主宰3人のデビュー時からの担当編集者であった岩井好典さんが漫画を、0号から校閲で携わっていた岸本洋和さんが小説を担当してくださっています。

今号もすばらしい作品に恵まれ、繰り返し読みたくなるような、より深みのある本に仕上がりました。
中年の方も、そうでない方も、この先の長い時間を並走する仲間として、『ランバーロール07』をどうぞよろしくお願いいたします。

(おくやま)

先日は、メンバー3人おくやまさん、森泉さん、安永さんが来社してサイン本を作ってくれました。ご希望の書店さんにお届けしたので、巡り合っていただけたら幸いです。下記イベントでも著者が手売りします。ぜひお立ち寄りください!

5月11日(日)文学フリマ東京40  ブース[こー69]   おくやま・森泉 参加
6月1日(日)COMITIA152 おくやま・安永 参加

2025-04-16 18.28.05のコピー
主宰メンバー3人のサインです。安永さんは色ペンで着色まで!

IMG_9725
巨匠・寺田克也氏久々の漫画!終末期の中年男…

 

トップへ戻る