【新刊】『仕事文脈vol.15』発売です
(2019/11/27)
『仕事文脈vol.15』発売になりました。makomoさん描く表紙の時計坊やが目印です。この子のお仕事は、ぜひ本誌で確かめてくださいね!
今回の特集は「時間問題」。営業時間、はたらく時間、時間の使い方、年齢などをとりあげています。特集ラインナップをご紹介します!
■イ・ランのHDD
5月に行ったトークイベントの収録です。膨大な情報が入ったHDDから映像やメモやスケッチを見ながら作品づくりについて語ってくれました。時間とモノづくり。今回の特集のきっかけになったトークです
■ムダ(だったかもしれない)な時間は今
冬ソナにハマって韓国語を始めて翻訳者に、小学生の頃からネット三昧でYouTuberに、音楽やアートの周縁で活動していくうちスペース運営。夢や目標がなくてもできることはありますね
■「なぜこの営業時間?
いつでもあいてるって、誰のコンビニエンス?夏休み3週間のカフェ、週2日営業の焼菓子屋、深夜営業の古着屋タウン、営業時間は店主の意思と表現でした
■ギグ・エコノミーと働く時間の「自由」の問題/西口想
『なぜフィスでラブなのか』著者西口さんの、本業労働団体職員としての論考です。デリバリーのような雇用ではなく契約の働き方は自由なのか。今まさに考えるべきテーマ
■「今が最高!」って思ってほしい 音楽と時間対談/Butaji ×伊藤暁里 (Taiko Super Kicks)
新しく音楽を作り続けるミュージシャン、すでにある曲が好きなファン。「今」はどのように共有されるのがいいんだろう
■平成生まれ30歳・モヤモヤ対談/石橋友也・菅間碧
仕事文脈史上もっとも紆余曲折した企画。平成生まれが30歳を迎えモヤモヤを抱えてることだけはわかった!この企画は今後別の形で展開予定?生あたたかくご注目ください〜
■劫と刹那/浦上哲也
とあるところで知り合ったご住職さん。死の体験旅行という興味深いワークショップを開催しています。浦上さん曰く「タイムスリップした際に生存率が上がる方法」が記されています!
■いつか私も天竺に行けますか/餅井アンナ
仏教つながりというわけではないですが、天竺。うまくいかない時期から少しずつ楽になる、確かにあります。餅井さんには苦しいことを書いてもらったかもしれませんが、読み応えある一編になりました
■研究者ばかり狙って婚活しています 〜 “ 床ごはん女子 ” がテーブルに着いて料理を食べられるようになる練習〜/めるし 婚活も時間問題だし、彼女がそこに至るまでの時間を思うと苦しさも伴いつつ、ちょっとクスッと笑えるエッセイです
■小説・魔女の孫娘たち/兼桝綾
いつも特集テーマを斜めから気持ち悪いかんじに小説にしてくれる兼桝さんですが今回は直球?当事者としての姿勢だろうか。魔女だけど、さわやかな読みごこちです
年末に向けて忙しい時期になってきましたが、あらためて時間と仕事を考えるきっかけになればと思います。連載も読み応えたっぷり、どこから読んでも楽しめます。本屋さんで見かけたらぜひ手に取ってみてくださいね。(発行人・宮川)
お知らせ 一覧
- 【イベント】12/22『韓国フェミニズムと私たち』ができるまでとこれから
- 【新刊】『仕事文脈vol.15』発売です
- 【新刊】『生活考察Vol.07』発売です
- 【新刊】『韓国フェミニズムと私たち』発売です
- 【イベント】ひとり雑誌のつくり方・実践編
- 【新刊】惣田紗希『山風にのって歌がきこえる 大槻三好と松枝のこと』発売です
- 【増刷】『「ほとんどない」ことにされている側から見た社会の話を。』4刷
- おたぐち「とんとんとん」巡回展開催中です
- 8/13〜16 夏季休業のお知らせ
- 【イベント】8/6(火)『田舎の未来 手探りの7年間とその先について』関連イベント「ていねいに考えてみた、田舎の暮らしと未来」
- 7/20(土)・21(日)BOOKMARKET2019 タバブックスブースにて「VOTE! & READ!」を行います
- 【イベント】7/28(日)生活考察presents「“70〜80年代生まれ”小説家たちの生活と意見」
- 【イベント】8/2(金)『ランバーロール 02』を語る会 読書会+トークイベント
- ブックイベント出店情報【2019年7月】
- 【イベント】6/1(土)『田舎の未来 手探りの7年間とその先について』を語る会 タバブックス読書会
- 【イベント】5/24(金)「#田舎の未来」ナイト
- 【新刊】『仕事文脈vol.14』発売です
- 【新刊】『ランバーロール02』発売です
- 【新刊】イ・ラン『私が30代になった』発売です
- 【新刊】さのかずや『田舎の未来 手探りの7年間とその先について』発売です
- 【近刊】イ・ラン『私が30代になった』特典付き予約・刊行イベントのお知らせ
- 【新刊】おたぐち『フユウ・ライフ』発売です
- 【近刊のお知らせ】おたぐち『フユウ・ライフ』4月発売です
- 【増刷】『私たちにはことばが必要だ フェミニストは黙らない』3刷
- 3/30「ひとり雑誌、はじめの一歩 〜 企画って何?」開催します
- 【イベント】『私たちにはことばが必要だ フェミニストは黙らない』 フェミの本棚カフェ イ・ミンギョンブックトーク 2019/2/18(月)
- 【増刷】『私たちにはことばが必要だ フェミニストは黙らない』2刷
- 【イベント】『私たちにはことばが必要だ』著者来日記念 イ・ミンギョン × 小川たまか トークイベント 2019/2/17(日)
- 【増刷】『「ほとんどない」ことにされている側から見た社会の話を。』3刷
- 2/24『私たちにはことばが必要だ フェミニストは黙らない』を語る会 読書会+トークイベント
- 年末年始休業のお知らせ
- 【イベント】『私たちにはことばが必要だ フェミニストは黙らない』刊行記念トークイベント 2019/2/1(金)
- 【タバブックスnetstore】期間限定特別キャンペーン中です
- 『私たちにはことばが必要だ フェミニストは黙らない』発売しました
- 『仕事文脈 vol.13 』『生活考察Vol.06』発売になりました
- 「Books & something 2018」無事終了しました
- ブックイベント出店情報【2018年10月・11月】
- 【増刷】『「ほとんどない」ことにされている側から見た社会の話を。』2刷
- 11月11日(日)「Books & something 2018」開催決定!
- 【増刷】『はたらかないで、たらふく食べたい』4刷、『アウトサイドで生きている』2刷
- 8/13〜15夏季休業のお知らせ
- 『「ほとんどない」ことにされている側から見た社会の話を。』発売になりました
- 【新刊のお知らせ】『「ほとんどない」ことにされている側から見た社会の話を。』2018年7月30日(月)発売
- 『菊とギロチン ―やるならいましかねえ、いつだっていましかねえ』発売になりました
- 【新刊のお知らせ】『菊とギロチン ―やるならいましかねえ、いつだっていましかねえ』2018年7月11日(水)発売
- 【タバブックスnetstore】5周年記念ステッカー期間限定プレゼント中です!
- 【新刊】『仕事文脈vol.12』発売になりました
- タバブックス読書会:3月21日『女と仕事』
- 『女と仕事 「仕事文脈」セレクション』発売になりました
- 【トークイベント】小さい雑誌の作り方とお金の話
- 【新刊のお知らせ】『女と仕事 「仕事文脈」セレクション』2018年2月下旬発売
- 【ブックイベント】2月4日「ポトラ」に参加します
- 【タバブックスnetstore】期間限定特別プレゼント中です
- 『バイトやめる学校』3刷『あたらしい無職』2刷出来ました
- ブックフェスに参加します:10〜11月の予定
- 9/25〜26不在のお知らせ
- 読書会はじめます: 第1回 9月30日『あたらしい無職』
- 『バイトやめる学校』二刷出来ました
- メールマガジンはじめました
- 『バイトやめる学校』『あたらしい無職』発売になりました
- 新刊『バイトやめる学校』『あたらしい無職』:刊行記念イベントが続々決定!
- 近刊のお知らせ:「バイトやめる学校」「あたらしい無職」
- 『アウトサイドで生きている』発売しました
- 新刊『アウトサイドで生きている』/刊行イベントのお知らせ
- 【かなわない】6刷出来ました
- 栗原康さんが第10回「(池田晶子記念)わたくし、つまりNobody賞」を受賞しました
- 『あたしたちの未来はきっと』『スキゾマニア』本日発売です
- 「ウィッチンケア文庫シリーズ」特設サイトができました
- 新刊のお知らせ「あたしたちの未来はきっと」「スキゾマニア」
- 【かなわない】5刷出来ました
- 「エリと青葉子のしおり」ができました!
- 『エリと青葉子』本日発売です
- 『仕事文脈vol.8』本日発売です
- 『かなわない』刊行記念イベントのお知らせ
- 『はたらかないで、たらふく食べたい』三刷出来ました
- フリーペーパー「かなわない読本」ができました
- 『かなわない』本日発売です
- 紀伊國屋じんぶん大賞2016『はたらかないで、たらふく食べたい』が6位に入りました!
- 近刊のお知らせ:『かなわない』植本一子
- 『仕事文脈vol.7』本日発売です
- 『はたらかないで、たらふく食べたい』電子書籍版できました
- 『はたらかないで、たらふく食べたい』二刷出来・帯一新、コメントいただきました
- 東京堂書店「ひとり出版社という生き方」フェアに参加中です
- 紀伊國屋書店アミュプラザおおいた店で「タバブックスフェア」開催中!
- 2015.7.17『今日も盆踊り』本日発売です
- 『はたらかないで、たらふく食べたい』栗原康トークイベント
- 『今日も盆踊り』刊行記念イベント情報
- もうすぐ発売です:『今日も盆踊り』 小野和哉・かとうちあき
- 2015.5.27『はたらかないで、たらふく食べたい「生の負債」からの解放宣言』『仕事文脈 vol.6』刊行記念トークセッション
- 『仕事文脈 vol.6』本日発売です
- タバブックスnetstore・すべての本を送料無料でお届けします
- 新刊のお知らせ:栗原康『はたらかないで、たらふく食べたい 「生の負債」からの解放宣言』
- 『白エリと青エリ 1』試し読みをどうぞ
- 『仕事文脈 vol.5』本日発売です
- 『白エリと青エリ 1』本日発売です
- 『仕事文脈 vol.5』もうすぐ発売です!
- マガジンtb連載「白エリと青エリ」が本になります!
- 『東北コットンプロジェクト 綿と 東北と わたしたちと』電子書籍版発売しました
- 『東北コットンプロジェクト』が選定図書に選ばれました
- 『東北コットンプロジェクト』書店POP用意しました
- 「ひとり出版社をつくった100冊+100冊」フェア開催中です
- 『東北コットンプロジェクト』訂正について
- 『東北コットンプロジェクト』内容をちょっとご紹介
- 新刊『東北コットンプロジェクト 綿と 東北と わたしたちと』まもなく発売します
- 『本の雑誌』で『仕事文脈』が紹介されました
- 2013/6/10 法人登記しました
- リトルプレスのネット販売はじめました
- サイトをリニューアルしました