2人は翻訳している

翻訳ができる体(後編)/小山内園子

前編はこちらです。 * * *  「小説を書ける体」「努力」。その言葉を見た時、それまでの少し自嘲的な気分が消えた。何か、決定的に違うものを見せられたような気がした。好きでいること、夢中であることへの態度が、作家と私とで … 続きを読む

2人は翻訳している

翻訳ができる体(前編)/小山内園子

    翻訳作業は基本、座ってばかりである。「座業」という言葉があるけれど、まさにそれ。デスクトップのパソコンにキーボード、紙の束、辞書、辞書アプリが入っているiPad、「いちばん使いやすい色鉛筆」と愛用してい … 続きを読む

掲載情報

掲載情報〈2025年4月~5月〉『労働系女子マンガ論!』『失われた賃金を求めて』『かなわない』『ティンダー・レモンケーキ・エフェクト』『1日が長いと感じられる日が、時々でもあるといい』

【労働系女子マンガ論!】 ・『a. woman note VOL.10』(2025年4月発行)P.12   秋田市で年二回発行されるフリーペーパー「a. woman note VOL.10」のコーナー「もっと本 … 続きを読む

トップへ戻る