鳥の巣・きもの会に行ってきました
(2014/2/18)
マガジンtb連載「薬膳、ららら」を書いてくれている鳥海明子さんは、「鳥の巣」という名前で、料理や暮らしまわりのワークショップを開いています。
日本酒の会、チベット体操、味噌仕込み、などなど楽しそうなのが並んでるのですが、先週末のこちらに強く惹かれ、行ってきました。
湊屋一子の「ぐうたらきもの指南」
集まりとかちょっとしたパーティーとか、着物でお洒落するのいいな、でも難しすぎたり格調高すぎるのはちょっと、と思っていたので、まさに!
講師の湊屋一子さんは、落語や江戸文化にも造詣の深いライターさんで、「きもの歴15年、すべて自腹!」と、そこも俄然気になったわけです。労働系女子的に。
そんなわけで参加したきもの会は、大雪翌日でしたが、熱かった!
バッサバッサと着物界の微妙な感覚などを斬りつつ、いい感じに着られるこつを次々披露され、もう痛快でした。
たくさん持って来られた着物と小物の組み合わせに、かわいいー!素敵!と参加のみなさん大興奮。
いやーほんと面白かったです。着物着たくなった!
すっかり楽しんで、鳥海さんが出してくれた、胡桃のお汁粉もあっという間に食べて写真撮るの忘れました…美味しかったです!
つれづれ日記 一覧
- 2021年 あけましておめでとうございます
- 2020年 あけましておめでとうございます
- 2019年 あけましておめでとうございます
- 2018年 あけましておめでとうございます
- 愛読者カード第1号をいただきました
- 2015年 あけましておめでとうございます
- 『白エリと青エリ 1』ご案内日記
- 「震災文庫」に寄贈しました
- 仙台書店訪問記
- 新刊『東北コットンプロジェクト』刷出し確認に行ってきました
- 納品日記・WANDER SHOP(金沢)
- 文庫『光る南国の魚』にトミヤマさんの解説がのりました
- お世話になりました・高円寺書林さん
- 鳥の巣・きもの会に行ってきました
- 祝・トミヤマユキコさん結婚パーティー
- あけましておめでとうございます