6/1〜6/28 イベント販売・展示、新刊打ち合せ、仕事文脈振り返り、京都・大阪出張など
6月1日(日)『ランバーロール07』の1日。東京ビッグサイトのコミティア出店、おくやまさん安永さん2人で販売とのことで、昼過ぎから手伝いに。発売から少し経ってるし、イベント販売2回目だしそんなに売れないかも、と弱気な著者 … 続きを読む
おもしろいことを、おもしろいままに本にして、きもちよくお届けする。そんな出版社をめざしています。
6月1日(日)『ランバーロール07』の1日。東京ビッグサイトのコミティア出店、おくやまさん安永さん2人で販売とのことで、昼過ぎから手伝いに。発売から少し経ってるし、イベント販売2回目だしそんなに売れないかも、と弱気な著者 … 続きを読む
前編はこちらです。 * * * 「小説を書ける体」「努力」。その言葉を見た時、それまでの少し自嘲的な気分が消えた。何か、決定的に違うものを見せられたような気がした。好きでいること、夢中であることへの態度が、作家と私とで … 続きを読む
翻訳作業は基本、座ってばかりである。「座業」という言葉があるけれど、まさにそれ。デスクトップのパソコンにキーボード、紙の束、辞書、辞書アプリが入っているiPad、「いちばん使いやすい色鉛筆」と愛用してい … 続きを読む
【労働系女子マンガ論!】 ・『a. woman note VOL.10』(2025年4月発行)P.12 秋田市で年二回発行されるフリーペーパー「a. woman note VOL.10」のコーナー「もっと本 … 続きを読む
7月19日〜20日に神戸市長田区の施設「ふたば学舎」で開催されるふたばZINEフェスに出店します!関西のZINEクリエイターや書店、出版社が参加して昨年初開催されたこのイベント、今年は各地の独立系書店や出版社が集まります … 続きを読む