7/5〜7/30 新刊見本・発売、編集会議、増刷、メディア掲載など
7月5日(金) 『家父長制はいらない』見本出来、午後遅く事務所に300部届いてすぐ取次に見本提出。一旦戻って、献本作業など途中までして、夜蟹ブックスの「小沼理ファンクラブナイト」へ。編集担当の小沼さん、寄稿してくれた清田 … 続きを読む
おもしろいことを、おもしろいままに本にして、きもちよくお届けする。そんな出版社をめざしています。
7月5日(金) 『家父長制はいらない』見本出来、午後遅く事務所に300部届いてすぐ取次に見本提出。一旦戻って、献本作業など途中までして、夜蟹ブックスの「小沼理ファンクラブナイト」へ。編集担当の小沼さん、寄稿してくれた清田 … 続きを読む
前編はこちらです *** 一緒に訳者としてインタビューを受けていたあるとき、彼女が少し感極まったことがあった。自身の妊娠を告げた時、私が即座に口にした「おめでとう」の言葉が、うれしかったと言う。隣にいた私には、彼女が少 … 続きを読む
韓国を代表するエッセイスト2人が、昨年共著でエッセイ集を発表した。その中に互いのことを綴る章が置かれていて、読みながらうなった。友達を、なんて冷静に見ているんだ! 過剰な思い入れは一切感じられないながら、 … 続きを読む
『家父長制はいらない 「仕事文脈」セレクション』、本日発売です。 本書は、仕事や生き方、社会を考えるリトルマガジン『仕事文脈』から生まれました。近年『仕事文脈』では社会課題や政治にまつわるテーマを多く取 … 続きを読む
こんにちは。アルバイトスタッフのかんざきです。 学部3年生の夏が始まり、同期はサマーインターンの時期になりました。業界にもよりますが、「2026年卒」向けのページは次々と開設されていて、私の周りではもう就活 … 続きを読む