7/5〜7/30 新刊見本・発売、編集会議、増刷、メディア掲載など
7月5日(金) 『家父長制はいらない』見本出来、午後遅く事務所に300部届いてすぐ取次に見本提出。一旦戻って、献本作業など途中までして、夜蟹ブックスの「小沼理ファンクラブナイト」へ。編集担当の小沼さん、寄稿してくれた清田 … 続きを読む
おもしろいことを、おもしろいままに本にして、きもちよくお届けする。そんな出版社をめざしています。
7月5日(金) 『家父長制はいらない』見本出来、午後遅く事務所に300部届いてすぐ取次に見本提出。一旦戻って、献本作業など途中までして、夜蟹ブックスの「小沼理ファンクラブナイト」へ。編集担当の小沼さん、寄稿してくれた清田 … 続きを読む
6月3日(月)次の新刊『家父長制はいらない』本文組版初校出。おおよその見当を付けていたページ数に収まってよかった。アンソロジーならではの表記統一問題がここで浮上。原稿段階で揃えたつもりでも、ゲラにると別の懸案が出てくる。 … 続きを読む
5月2日(木)『仕事文脈vol.24』色校、本文白焼き校正出。連休直前に出て、連休明けに戻すというスケジュールがデフォルト。その他にも連休明けまでに、という案件がいろいろあるので結局連休にやることに。だけど普段じゃない環 … 続きを読む
4月2日(火)仕事文脈デザイン入稿週間。web用原稿整理を頼もうと思ってたバイトさん休み、そして今月いっぱいで卒業との連絡。いよいよ人手が…2年前に入った3人がそれぞれの理由で離れていく。そろそろ募集するタイミングかも。 … 続きを読む
3/1(金)有隣堂誠品生活日本橋「未来の女性に伝えたい30冊」フェアがスタート。出版社担当者が3冊選書という企画、自社本2冊のうち『夢を描く女性たち イラスト偉人伝 』が納品されていないとのことで直接納品。あと1点は『P … 続きを読む