好評!『1日が長いと感じられる日が、時々でもあるといい』イベント・掲載情報など
小沼理『1日が長いと感じられる日が、時々でもあるといい』、発売3週間ですが、たくさんの方に応援いただいています! 著者の登壇イベント、メディアでの掲載などが続いています。ぜひ遭遇いただければ幸いです。よろしくお願いいたし … 続きを読む
おもしろいことを、おもしろいままに本にして、きもちよくお届けする。そんな出版社をめざしています。
小沼理『1日が長いと感じられる日が、時々でもあるといい』、発売3週間ですが、たくさんの方に応援いただいています! 著者の登壇イベント、メディアでの掲載などが続いています。ぜひ遭遇いただければ幸いです。よろしくお願いいたし … 続きを読む
*ご好評につき増刷しました!(2023年5月16日) gasi editorial ZINE第3弾、 『私たちの”解放日誌”』を刊行します。 韓国ドラマ『私の解放日誌』を見て衝撃を受け、誰かと話をしたいと集ま … 続きを読む
小沼理『1日が長いと感じられる日が、時々でもあるといい』、本日発売です。 新型コロナウィルス、東京オリンピック、元首相銃撃事件。著しい社会変化があった3度の夏、それでも生活は続いていく。迷い、怒り、喜び、苦 … 続きを読む
『仕事文脈』の編集チーフもつとめる小沼理さん初の著書『1日が長いと感じられる日が、時々でもあるといい』を10月下旬に刊行します! ZINEやブログで公開し評判となっていた3年間の日記の、主に夏の時期の記録に、書き下ろしも … 続きを読む
【何卒よろしくお願いいたします】 ・『文藝春秋』10月号(2022年9月9日発行) 『文藝春秋』10月号で、作家の角田光代さんが、イ・ラン いがらしみきお『何卒よろしくお願いいたします』の書評を寄せてくださっています。 … 続きを読む