翻訳の戦慄と陶酔(前編)/小山内園子
主人公は今、両腕を後ろ手に縛られて、両足も足首のあたりで結束されている。 時は夜明け前。朝露に濡れた雑草が頬をなぶって不快な触感をもたらし、後頭部は何かを押しつけられているようにキリキリ痛む ――と、ここまできて私の視 … 続きを読む
おもしろいことを、おもしろいままに本にして、きもちよくお届けする。そんな出版社をめざしています。
主人公は今、両腕を後ろ手に縛られて、両足も足首のあたりで結束されている。 時は夜明け前。朝露に濡れた雑草が頬をなぶって不快な触感をもたらし、後頭部は何かを押しつけられているようにキリキリ痛む ――と、ここまできて私の視 … 続きを読む
『仕事文脈vol.24』、本日発売です。 今回の特集は、1:「反戦」と仕事、2: 住まい、どうですか? の2本です。 止まらないイスラエルによるパレスチナ侵攻のなか、特集1は「反戦」を表明、戦争に抗い、考え … 続きを読む
韓日翻訳家のすんみさんと小山内園子さんによる連載をスタートします。翻訳とは、ことばとは、それが生まれる世界とは。さまざまな角度から「翻訳」について書いていただく予定です。第1回は、おふたりからのプロローグを … 続きを読む
4月2日(火)仕事文脈デザイン入稿週間。web用原稿整理を頼もうと思ってたバイトさん休み、そして今月いっぱいで卒業との連絡。いよいよ人手が…2年前に入った3人がそれぞれの理由で離れていく。そろそろ募集するタイミングかも。 … 続きを読む
こんにちは、アルバイトスタッフの椋本です。この度、タバブックスを退職することになりました。気付けば2年も経っていた…!というわけで、この2年間をほんの少しだけ振り返ってみようと思います。 3年前に『26歳計画 … 続きを読む